2023.06.05 新車ラフタークレーンが納車されました 2023年5月、タダノ製の最大吊り上げ荷重60tの新車ラフタークレーンが納車されました。 主に構内における重量物の荷役用途として今後活躍予定です。
2023.05.10 代表取締役会長、及び代表取締役社長就任のお知らせ 5月1日付で代表取締役会長に青山澄男(前代表取締役社長)、代表取締役社長に 青山祥(前専務取締役)が就任致しましたので、ここにお知らせ致します。 今後とも、変わらぬご支援を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2023.04.28 従業員向け福利厚生サービスを導入しました この度、従業員の福利厚生サービスの一環として、 当社顧問弁護士による「従業員支援プログラム(EAP)」を導入致しました。 これは、従業員の様々なくらしの問題(相続・家計管理・交通事故等)について、 弁護士へ無料で相談が出来るというものです。 弊社では引き続きより良い職場環境を目指し、様々な取組を行っ
2023.03.23 健康経営優良法人2023に認定されました この度、2020年度より継続しております「やまぐち健康経営」の認証に加えて、 新たに日本健康会議健康経営優良法人認定事務局より 健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)に認定されました。 ※健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が 進める健康増進の取組をもとに、特
2023.01.11 物流Weeklyに当社社長のインタビュー記事が掲載されました。 物流産業新聞社発行の『物流Weekly(2022年12月15日号)』に当社社長のインタビュー記事が 掲載されました。 インタビューではこれまでの安全対策に関する活動に加え、働き方改革などの物流業界が抱える 今後の課題に対しての当社の取り組みが紹介されています。 記事はこちら (参考) 物流Weekl
2023.01.11 グリーン経営認証の更新を致しました 2007年1月に取得したグリーン経営認証について更新を致しました。 グリーン経営認証は、交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営認証マニュアルに基づき一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して審査を行い、認証・登録が行われます。 当社では引き続き様々な環境問題へ対応する為
2022.11.24 山口県トラック協会 物流出前授業に出展しました 2022年11月16日(水)、宇部鴻城高等学校にて一般社団法人山口県トラック協会主催の下、 工業課の1年生2クラスの生徒の皆さんを対象に「物流出前授業」を開催致しました。 講義では、同協会の副会長を務める当社社長が講師として、物流の重要性・物流業界の課題 (人手不足問題・働き方改革・環境問題)・トラ
2022.07.29 構内運搬用のトラクタが納車されました 2022年5月より稼働開始していた三菱ふそうトラクタ車について、 この度グループ会社の宇部車輌整備(株)にて当社カラーに塗装致しました。 今後重量物の構内運搬用けん引車両として活躍予定です。